AIスピーカがやって来た!

AIスピーカがやって来た!!!

最近、テレビのコマーシャルでもAIスピーカが登場する、アマゾン社の「Alexa」が代表的です。
興味はあったが、イメージ的にかなり高いものという先入観もあり、そのまま流していました。
先日、電気を東京ガスに変更した際に、AIスピーカのモニタ募集に応募して、当選しました。
グーグル社のAIスピーカ「GooleHome(mini)」について、体験談をレポートします。
※AIスピーカは、スマートスピーカとも呼ばれていますが、ここではAIスピーカで統一します。
※なお「Google Home ….」は2019年後半に、「「Google Nest ….」に名称変更されました。

AIスピーカ、東京ガスのボイスタ

○東京ガスのボイスタ
テレビCMで深田恭子が宣伝している東京ガスのボイスタ、アマゾンギフト券に加えて、AIスピーカまで入手しました
※東京ガス株式会社、株式会社ボイスタートの2社はAIスピーカーを活用したシニア向け新サービス
※「ボイスタ!」のモニターを募集している。https://robotstart.info/2019/12/06/voi-str-aispeake.html
東京ガスは、「暮らしのお手伝い」機能を提供する: 「日常のお掃除」「お部屋の整理」「ちよっとした力仕事」「電球交換」、実際に自宅に来て、作業をしてくれます。 ※但し、モニタ期間中にコロナウィルウスの流行で、東京ガスのサービス提供は中止となりました・・・。

AIスピーカの設定は、東京ガスの担当者が自宅まで来て、全てやってくれます、こちらは、以下の2点を準備するだけだった:
※自分で購入した場合は、GoogleHomeMiniの初期設定のために、スマホが必要となります。
>無線LANルータのパスワード
銀行の口座番号(実際には、有料サービス使用時のみ必要)

AIスピーカ、GoogleHome

○GoogleHomeMini

機種(東京ガスが提供するのはMiniのみ)は、3種類あります、※但しGoogleHomeMax(グーグルホームマックス)は日本では未発売です。
「GoogleHome」と「GoogleHomeMini」、購入した場合、前者が11,000円~15,000円で、後者が2,000円 ~4,000程度だ。 価格はかなり違うが、機能的にはほとんど同じらしい、価格の違いは、スピーカの性能が違う事らしいです
HomeMiniの大きさは、直径10cm、高さ4cm、重量173gと超小型だが、色んなことをやってくれる、たのもしいやつです。
Google アシスタント対応スマートスピーカー。話しかけるだけで、Googleで、天気や渋滞状況、金融、スポーツなどについての最新情報を調べることができる。 予定やリマインダー、ニュースなど、ユーザーが必要とする応答や情報を入手でき、日常のいろいろな場面で役立つ。 話しかけるだけで、Google Home Miniで音楽を再生したり、Chromecastに接続しているテレビに番組や映画のストリーミングしたりできる。

写真左側がAIスピーカ「GoogleHomeMini」、右側の白いコードはMicroUSBケーブルで、電源に接続している。
写真右側が無線LANルータ「AirPort」(IO-DATA製)、右側の白いコードはLANケーブルで、ADSLモデムに接続している。
※インタネット接続は、無線LANルータ経由で行っている。

AIスピーカで、何ができるか?

基本的にパソコンのブラウザで検索エンジンにアクセスしてできることは、一通りなんでも可能です。
※AIスピーカでは、マウス/キーボードがマイクに代わり、ディスプレーがスピーカに変わるだけです。
以下は、一部、株式会社ボイスタートのページから引用しています。

○音楽・ラジオ再生
4000万曲以上の曲を聴くことができる音楽サービス「YouTube Music」の無料プランが利用できます。
また、ラジオの電波が入りにくいお宅でも、インターネット回線なのでラジオをはっきり聞くことができます。
>使い方の例:「ねえ、グーグル、渚ゆう子の歌聞かせて」「ねえ、グーグル、NHKラジオ聞かせて」」

○天気・ニュース
お住まいの地域や旅行先の天気、最新のニュースをいつでも聞くことができます。野球やサッカーーの試合結果も確認できます。
>使い方の例:「ねえ、グーグル、今日の天気教えて」「ねえ、グーグル、ニュース聞かせて」」

○調べ物をする
テレビや新聞で知らない言葉が出てきたときに、後で調べようと思っても忘れてしまいがち。気になったときに、すぐに「○○って何?」と聞けるのは本当に便利です。わからないことをわからないままにせず、新鮮な知識を吸収して脳を若返らせましょう。
>使い方の例:「ねえ、グーグル、LINUXって何」「ねえ、グーグル、コロナウィルスっ何」

○会話を楽しむ
「おはよう」「おやすみ」「ただいま」「いい天気ね」「今日は何食べようかな」「なんだか疲れちゃった」 ちょっとつぶやいてみた言葉に答えが返ってくると、なんとなくうれしいものです。 喉と脳のトレーニングのためにも意識して会話してみてはいかがでしょうか。
>使い方の例:「ねえ、グーグル、お休み」「ねえ、グーグル、おはよう」

○時計・タイマー
ちょっと手が離せないときに、声だけで「いま何時?」と時間を確認したり、料理中に手が汚れていてキッチンタイマーを触りたくないときに「タイマー3分お願い」と声で操作できます。「明日6時に起こして」とアラームにもなります。
>使い方の例:「ねえ、グーグル、明日8時に起こして」「ねえ、グーグル、今何時」「ねえ、グーグル、タイマ1分」

○見守り
日中一定時間以上声かけがない場合に、離れて暮らすご家族にLINEで通知が行くようにすることができます。 通知を受けたいご家族がQRコードでLINEの登録をするだけで、簡単に利用できます。
この機能は、使用して2-3週間位して、バグりました、但し、お知らせが届き、翌日には、正常に機能しました。

○健康サポート
シニア世代に人気の健康サポート機能をご用意。 ラジオ体操第一がいつでもお好きな時に聞くことができます。 また、声のトレーニング、脳のトレーニングができる機能もございます。
>使い方の例:「ねえ、グーグル、ラジオ体操第一」「ねえ、グーグル、なぞなぞ」

○忘れ物防止
明日する事を覚えてもらう、時間になったらお知らせする機能もあります。
>使い方の例:「ねえ、グーグル、明日ビールを買うって、覚えて置いて」「ねえ、リマインダーを設定して」

○電卓、国語辞典、英和/和英辞典、外国語の通訳等
計算をしたり、国語辞典、英和/和英辞典として利用できます。
>使い方の例:「ねえ、グーグル、他山の石ってどういう意味」「ねえ、グーグル、共有を英語で」「ねえ、グーグル、シェアーを日本語で」
使い方の例:「ねえ、グーグル、英語で通訳して」「アイラブユウ」⇒私はあなたを愛しています。

AIスピーカ、お気に入りの機能

○目覚まし機能
単純だが、これが一番うれしい機能かもしれない、ベッドに入ったまま、寝ている状態で、8時に起きる予定を、寝足りないので8時40分に再アラームする。
>使用例(実際の音声のやり取り):「ねえ、グーグル、8時40分に起こして」:

○音楽プレーヤ機能
夕食の支度をしながら、台所で一杯やりながら、ビートルを聞くと元気が出ます。
また、やはりベッドに入っていて、眠れないときに、好きな歌を聞かせてもらうのも至福です。
>使用例(実際の音声のやり取り):「ねえ、グーグル、渚ゆうこの歌、聞かせて」:


○お店の場所や情報を探す機能
鎌倉でランチを探したり、自宅近くで焼き鳥やを探したり、出かけるまに確認する
>「ねえ、グーグル、鎌倉で美味しいランチを食べたい」
>「ねえ、グーグル、焼き鳥食べたい」

○料理レシピ機能
台所で、料理をしていて、三杯酢の作り方を知りたくなった場合:
>使用例(実際の音声のやり取り):「ねえ、グーグル、三杯酢の作り方教えて」:

AIスピーカを使ってみて

○便利さの実感
音声認識は、一定のレベルに達している印象です。
やはり自ら動くことなく、声だけで色んな操作ができる、これはとても快適です
実感するのは、ベッドに入っているときです、また料理中、手を離せないときも助かります

○想定外の動作
テレビの音声を誤って、質問と勘違いすることが、数回/一日あります
たまに、指示していないのに、「ジージー」とランプを点滅することも?
⇒この場合は、「ねえ、グーグル、止めて」で止めることができます。

○機会があれば、以下についても、もやって見たいと・・・
GoogleHomeの再設定について
AIスピーカの仕組みについて
スマートデバイスとの連携について

著者:志村佳昭(株式会社トリニタス 技術顧問)