イントロ
マイナンバーカード申請で5000ポイントがもらえる、交付申請書が届いた(2021/02月中旬)。
マイナンバーカードがあれば、確定申告(e-Tax)が可能になる(今年は2021/03月中旬に済)。
申込期限が2021年3月末から2021年4月末まで、1ヶ月延長された(2021/04/01)。
銀行口座との紐付けは、当面は見送られた、私が申し込んだのはこれが契機です。(2020/11/27)。
2回に分けて、マイナポイント、マイナンバーカードについて報告したい:
○1回目:今回、とにかく、マイナポイント(5000円)を貰おう
○2回目:機能面、技術面、運用面、そして「公的個人認証サービスについて」
マイナポイントとは
期間延長! 5,000円分のマイナポイントをもらうには2021年3月末⇒2021年4月末までにマイナンバーカードの申請を。
マイナンバーカードを作って予約・申込みを行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージや買い物をすると、利用金額の25%分のポイント(上限5,000円分)がもらえるのが「マイナポイント」のしくみです。
総務省によると、2021年3月1日現在のマイナンバーカード交付率は26.3%(3,344万枚)になりました。4人に1人以上がマイナンバーカードを保有していることになります。マイナポイント事業が始まる以前の2020年3月1日現在の交付率が15.5%(1,973万枚)でしたので、大きく増えたことがわかります。
「Yahoo!ニュース」の詳細はここから。
総務省公式ページはここから。
なお期間延長に伴いポイント付与を終了したサービスもあります、ここを要チェック。
○届いたパンフレット:マイナポイント 5000円相当
○左図:パンフレット表面:マイナンバーカード申請
○右図:パンフレット裏面:申請後の手続き
もう少し具体的に記すと:
○マイナンバーカード申込期限:2021/04月末
○決済カード利用期限2021/09月末
例えば、カード申込を04/20日に行うと、マイナンバーカード入手時期は05/20日頃(申込後1ヶ月後)となるため、決済カードの利用期間は、05/20日から09/30日となる。※私自身は、実際に申込んで(3月)26日後に交付通知書が届いた。
つまりこの期間にスーパー等のお買い物で2万円使用すれば、25%の5000円相当が決済カードのポイントとして貯まることになる。
マイナンバーカードとは
※今回は、期間的(4月末まで)に制限されているので、マイナポイント取得のための手順に集中して記載します。
※機能面、技術面、運用面については、取得して落ち着いてから、次回に触れたい。
○マイナンバーカードとは
マイナンバーカードはマイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付のカードです。
マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)と本人の顔写真等が表示されます。
本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにもご利用いただけます。
※引用サイト
マイナンバーカード申請で5000ポイント
○前提条件、申請期限:
・2021/03/31日までに、マイナンバーカード申請を行うこと(2021/04/30日に延期された)。
・2021/09/30日までのチャージ/お買い物が対象。
○選択可能な決済サービス:
決済カード一覧&検索:https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/list/?search_type=2&keyword
・ICカード(電子マネー)
・QRコード決済
・クレジットカード
○決済サービスのボーナスポイント:
5000ポイントに加えて、決済サービス独自のポイント付与。
参考URL:https://otoku-life.xyz/mynapoint-ranking?gclid=CjwKCAiAkJKCBhAyEiwAKQBCkpC5-qams1KPQDSOWHOk10JJRAptsrV7-lr5LG-ysXB9DIUsS3lLhhoCG0MQAvD_BwE
・イオンカード(WAON一体型):+2000ポイント
・dポイント払い:+1000ポイント
・Suica(JRE-POINT登録):+1000ポイント
・その他、各種ある・・・・・・・
○申込方法&場所:
・市区町村窓口、郵便局、コンビニ、スーパー、携帯ショップ、量販店、銀行等
・スマートホンを使用
・パソコンを使用
手続きの概要
詳細は、マイナンバーカード総合サイトをご参照ください。
大きく、以下の5ステップがあります。
①マイナンバーカードの申請:所要時間:30分前後
2021年03月09日(火)申請書を提出:PCで申請した
○同封の交付申請書に記載のQRコードを読み取り、申請WEBサイトにアクセス
メールアドレスを登録する
○登録したメールアドレス宛に届く申請者専用WEBサイトにアクセス
顔写真を登録する
※なお顔写真はサイズ/規格が合っていないとアップロードできませんでした。
○画面の案内に従って「申請書ID」(交付申請書に記載)を入力して送信
申請が完了した旨のメールが届いたら手続きは完了
②「決済サービスID」と「セキュリティコード」の取得(選択した決済の種類に依存):所要時間:30分前後
今回は決済カードとして「イオンクレジット(WAON一体型)」を使用するので必要である。
※クレジットカード会社のサイトで手続きを行った。
2021年03月12日(金)イオンカードにて申請:PCで申請した
決済サービスID、セキュリティコードを取得した
確認サイト:https://icd.mk-gate.net/aeon_user/?SERVICE_ID=C0010001
※カード番号、携帯電話番号、パスワードを指定
③ICカードリーダの設定(選択した手続きに依存):所要時間:1日半前後
PCで手続きを行う場合には必要、今回は使用した。
スマホ、手続きスポットで行う場合には不要である。
2021年03月13日(土)アマゾンで購入申請
2021年03月14日(日)アマゾンからICカードリーダが自宅に到着
④マイナンバーカードの受取:所要時間:30分前後
2021年04月05日9時頃に横浜市栄区役所に受取に行った。
平日なので、30分位で手続きが終了した。
「マイナンバーカードガイドブック」を貰った(6枚程度のペラ)。
※暗証番号については、実際にタブレット(?)で入力させられた、当然か!。
⑤マイキーIDの発行(マイナポイントの予約)、マイナポイントの申込み:所要時間:60分前後
マイキーIDを発行して、キャッシュレス決済サービスをひとつ選択する。
⑥選択したキャッシュレス決済で買い物、もしくはチャージ
・ダイエーで、AEON CARD(クレジット)を使用して買い物をする。
・有効期限は、2021年9月末までに実施する
※利用の際、マイナンバーカードを持参したり、利用したりすることはありません
手続詳細:マイナンバーカードの申請
申請書ID(半角数字23桁):※交付申請書に記載されていたもの
※交付申請書に記載されていたもの
メール連絡用氏名: XX YY
メールアドレス: 登録するメールアドレス
・2021/03/09日に申請した、取得には26日を要して、マイナンバーカードは、2021/04/05日に取得できた
・申込期限は「2021年3月末」(現在は2021年4月末に延期されている)
・取得時に用意する書類は
・交付通知書(はがき)
・マイナンバー通知カード
・本人確認書類(免許証)
※「利用者証明用電子証明書」の暗証番号(数字4桁):XXXYYYZZZ(大文字のみ)
※「署名用電子証明書」の暗証番号(英数6-16桁):YYYYYY
手続詳細:「決済サービスID」と「セキュリティコード」の取得(選択した決済の種類に依存)
「決済サービスID」と「セキュリティコード」の取得(決済の種類に依存)
初回登録画面URL:https://icd.mk-gate.net/aeon_user/entry?SERVICE_ID=C0010001
今回想定しているイオンカードでは、事前に「決済サービスID」と「セキュリティコード」を
取得する必要がある。
この操作が事前に必要な決済サービス種類は、以下で確認することができる:
事前登録が必要な決済サービス⼀覧
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_list/service_entry.html
手続詳細:ICカードリーダの設定(選択した手続きに依存)
これはスグレモノでした、「プラッグ&プレー(PLug&Play)」対応(Windows10)で、ドライバのインストールは不要でした。
USBポートに差し込むだけで、即使用がかのうでした、ワンダフル。
以下は、今回購入したICカードリーダの仕様です:
接触型ICカードリーダーライタ ICチップのついた住民基本台帳カード 国税電子申告・納税システム e-Tax、地方税電子手続き等に対応
自宅で確定申告 USB接続 マイナンバーカード 住基カードに対応 Windows XP/Vista / 7/8/10、Mac OSに対応
ブランド: GOSINY-JP
価格: 1,500円
★評価コメントが40件
購入したICカードリーダへのリンク
○アマゾンで1500円と安価であった、1000円以下のものもあったが。
○説明書は一切、付属していない。
○「プラッグ&プレイ」(Plug&Play)で、ドライバをインストールせずに使用できた。
○なお必要なかったが、ミニCD(懐かしい)のドライバが付属していた。
○なおマイナンバーカードは表を下にして挿入する必要がある(右図を参照)。
○おまけの話
珍しい、懐かしいので「ミニCD」と、500円得した「アマゾンギフト券(500円)」(ICカードリーダの評価を投稿すれば貰える)の写真を載せます。
○「マイキーID作成・登録準備ソフト」のインストール」
以下のサイトからダウンロードする:MKJSsetup.exe
https://www.jpki.go.jp/download/win.html
インストール手順:
なおブラウザの拡張機能インストールが表示された場合は、指示に従ってインストールする。
手続詳細:マイナンバーカードの受取
マイナンバーカード申請後、1ヶ月程度でマイナンバーカード交付通知書が届きます。
○持参するもの:
交付通知書 今回受領した通知書
通知カード マイナンバー通知書
本人確認書類 運転免許証
住民基本台帳カード(所有者のみ)
○暗証番号の準備
以下の暗証番号を事前に決めておく
署名用電子証明書暗証番号(英数字6-16桁) 大文字のみ(小文字不可)
利用者証明用電子証明書番号(数字4桁) 0123(例)
住民基本台帳用暗証番号(数字4桁) 0123(例)
券面事項入力補助暗証番号(数字4桁) 0123(例)
※数字4桁は全て同じ値でOKだった。
※各暗証番号の使用目的はここのサイトを参照してください:
手続詳細:マイキーIDの発行(マイナポイントの予約)、マイナポイントの申し込み
○マイキーIDの発行(マイナポイントの予約)
準備するのもは以下の5つ:
「https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/list?prefecture=14&city=141119&po=1&per_page=72#search_area」の「準備するものをチェック」
○マイナンバーカード
○ICカードリーダ
○数字4桁のパスワード(暗証番号)
○決済サービスID
○セキュリティコード
○マイナポイントの申込み(キャッシュレス決済サービスをひとつ選択)
マイナポイント手続スポットでも行うことが可能:手続きスポットの検索:
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/
マイナポイントの申し込みは2020年7月1日から受付をスタートしましたが、申し込み時に自分のマイキーIDと希望する決済サービスをひも付けます。
マイナポイントの申し込み方法は以下のとおりです。
・「マイナポイント」アプリを開いた後、マイナポイントの申込ボタンをタップ
・希望する決済サービスを選択。キーワードに加え、電子マネー、クレジットカードなどの決済区分で検索することが可能です。ワシはクレジット「AEON CARD」を選択する
・選択した決済サービスの「決済サービスID」と「セキュリティコード」を入力
・再度、利用者証明用パスワード(数字4ケタ)を入力し、マイナンバーカードを読み取る
・申し込みが完了。どの決済サービスに申し込んだか、あらためて確認しておきましょう
マイナポイント手続スポットでも行うことが可能:手続きスポットの検索:
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/
PCで手続きを行う場合は、以下を参照:
マイナポイントの予約
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/
https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKRBS110/
◯前提条件は以下
・マイキーIDの発行はマイナンバーカードが手元にある事
・スマートフォンかパソコンを使って以下の手順で行うことができます。
・ただ、スマートフォンはマイナンバーカードに対応したNFCスマートフォンであることが条件
◯実施手順、詳細は下記の「操作画面:マイキーIDの発行、マイナポイントの申込み」を参照
・マイナポイントの予約ページにアクセスする:https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKRBS110/
・ICカードリーダにマイナンバーカードをセットして「次へ進む」押下
・表示されたダイアログに利用者証明用パスワード(数字4ケタ)を入力し、マイナンバーカードを読み取る。
※利用者証明用パスワードは、マイナンバーカードの受け取り、あるいは申し込みの際に設定したものです。
※3回間違えると、ロックされてしまうので慎重に入力しましょう。
操作画面:マイキーIDの発行、マイナポイントの申込み
PCで操作した場合の画面です。
○マイキーIDの発行(マイナポイントの予約)
○マイナポイントの申込み
○一括利用申請
○マイキープラットフォーム
マイナポイント手続きスポットについて
今回はPCにて手続きを行いましたが、スマホからも同様に手続きがでみます。
ここでは、第三の手段として、「手続きスポット」での操作方法を、参考までに記します。
手続きスポットの検索:
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/
★以下の場所でも手続きができます:
◯港南区役所 2階(自動販売機付近)
◯栄区役所 本館1階ホール(正面玄関右手)
◯ダイエー 港南台店WAON 特設スポット
◯日本郵便 港南台駅前郵便局
郵便局の場合の「予約・登録方法」
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/procedure_spot.html
1.トップ画面を表示
「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をクリック
2.マイナンバーカードを読み取る
マイナンバーカードをセットして、カードを読み取ります。
「マイナンバーカードでログイン」をクリック。
3.パスワード(暗証番号)を入力
①マイナンバーカードを受け取った際にご自身で設定した「数字4桁のパスワード(暗証番号)」を入力して
②「OK」をクリックしてください。
4.マイナポイントの予約完了(マイキーIDの発行)
「発行」をクリックして、マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)は完了です!
5.マイナポイントの申込みへ進む
「申込へ」をクリックします。
※「マイナポイントの申込」をせずに「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」のみで完了する場合は画面下の「マイキープラットフォーム」をクリックしてトップ画面に戻ってください
6.マイナポイントをもらう決済サービスを検索
①「キーワード」や「決済サービス区分」を入力して、②「検索」をクリック。
7.決済サービスを選択
①検索結果画面が表示されるのでお好きな決済サービスを1つ選び
②「選択」をクリック。
※再度検索する場合は、「検索」をクリックしてください。
8.決済サービスを確認
①選択した決済サービスが表示されるので
②「次へ進む」をクリック。
※決済サービスによっては、決済サービスアプリや店頭からしか申込みができないものがあります。
9.利用規約を確認
①利用規約が表示されます。
②決済事業者の規約を確認します。
③内容をご確認いただき問題がなければ、「チェックボックス」をチェック。
④「申込へ進む」をクリック。
10.申込情報を入力
①「決済サービスID(必須)、セキュリティコード(必須)、電話番号(下4桁)(任意)」※に入力し、
②「確認」をクリック。
※電話番号欄にご自身の電話番号下4桁を入力いただくことで、マイナポイント申込状況などのお問い合わせでコールセンターに連絡する際に、当該の処理内容について確認することが可能です
11.申込情報を確認し申込み
「申込情報(確認)」画面で再度情報を確認し、「申込」をクリック。
「申込確定」の確認画面が表示されるので、内容を確認し「OK」をクリック。
12.パスワード(暗証番号)を入力
対応ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセットして、カードを読み取ります。
①マイナンバーカードを受け取った際にご自身で設定した「数字4桁のパスワード(暗証番号)」を入力
②「OK」をクリック。
13.申込情報を確認し完了
申込状況をご確認ください。
これでマイナポイントの申込完了です!
必ずログアウトしていただき、マイナンバーカードの取り忘れにご注意ください。
14.ログアウト
最後にログアウトをタッチしてください。
決済カードについて
私は「イオンクレジット(WAON一体型)」を、妻はクレジットは嫌いで「Suica」を、決済カードとして選択した。
前者はボーナスポイント2000円、後者は1000円であった。
対象となるキャッシュレス決済サービス検索&一覧
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/
○クレジットカード
・楽天カード、・オリコカード、・三井住友カード、・イオンカード、・エポスカード、・dカード、・au PAY カード
○電子マネー
・楽天Edy、・WAON、・Suica、・PASMO、・nanaco
○QRコード決済
・PayPay、・LINE Pay、・メルペイ、・d払い、・楽天ペイ、・au PAY、・FamiPay
次回について
今回は、マイナーポイント取得手続きに主題を置いて記載しましたが、次回はもう少し、
マイナンバーカードの機能的な側面、技術的(仕組み)な側面、運用的な側面に焦点を当て、さらに「公的個人認証サービスについて」も言及したいと思います。
著者:志村佳昭(株式会社トリニタス 技術顧問)